桜えびってかき揚げで食べることがほとんどですよね。かき揚げでも、すごく甘くて美味しいのですが、生で食べるのも結構いけます。
以前、桜えび漁の本場である静岡県由比を訪れたときに、「せっかくだから桜えびのかき揚げ食べていこうか」とういことになりました。それで、あるお店にお邪魔したんですが、そのとき、「今日揚がった桜えびがあるから、生でどう?おいしいよ」とお店の人に言われて「それなら」ということで初めて生桜えびを食べたのですが、すごくおいしいかったんです!!
そのときの味が忘れられず、いつかまた食べたいな~と思っていたのですが、桜えびは鮮度が落ちるのが早く、取れた当日でないと生では食べられません。
由比まで出かけても、そのとき漁に出られなかったら、生桜えびは食べられない・・・
なんかいい方法はないかな~と思っていたら、妻が「即日宅配で送ってくれるところがあるよ」と教えてくれました。
それが原藤(はらとう)商店さん。
ツイッターをやっており、漁に出る日はそのことをつぶやいてくれます。桜えびの漁は夜間行われるので、いつも夜につぶやきをチェックしています。
そして翌朝、桜えびがとれて生桜えびの即日宅配が可能な場合には、つぶやいてくれます。即日便を頼む場合には朝8時15分までなので注意が必要です。あと、当日に届く範囲ということで東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川のみが対象となっています。もちろんクール宅急便で送られてきます。
我が家はいつも電話でオーダー。
そして当日夜、大体7時頃には手元(神奈川県)に届くので、なんとか夕食に間に合うかな、という感じですね。
価格は生桜えびが1個1000円(税別)。送料が1件872円です。うちの場合、2つ生桜えびを頼んで、1つはその日のうちに食し、もう1個は冷凍して後日かき揚げにして食べています。
家にいながらにして生桜えびを食べられるのは本当にうれしい。醤油につけてそのまま食すのももちろんおいしいのですが、ごはんと一緒でもいけます。
我が家では、桜えび漁があるときは定期的にツイッターのつぶやきをチェックしています。
地域限定ですが、生桜えびは好きだけど、なかなか食べられない、という人に超オススメです。