Amazonでキャンペーンを利用して靴を15%オフで購入したのですが、到着して試し履きしたところ、ちょっとサイズが小さい・・・
なので返品処理してから、サイズの大きな同じ商品をカードに入れてクーポンを適用したところ、適用できないトラブルが発生しました。
15%オフのクーポンが適用されるはずなのにな・・・同じ商品を購入しようとしているだけなんですが、何でだろう。
サポートに問い合わせ
何度クーポンコードを入力しても適用されなかったので、ともかくAmazonのサポートに連絡してみることにしました。
電話、チャット、メールの3つの方法が提示されましたが、待ち時間が1分未満だったので今回はチャットを選択。電話でもいいんですけど、電話だと待たされる間何もできないですからね。チャットだと、作業しながら待てます。
すぐにサポート担当者につながり、状況を報告。対象となる商品を確認した後、先方の言葉にしたがって、もう一度購入手続きを実施。カートに商品を入れた後、クーポンコードを入力したが、やはり適用されません。「入力されたクーポン番号は、お客様のご注文にはご利用いただけません」というメッセージが表示されます。
15%相当分のクーポンを付けてもらった!
「クーポンについて、1回限りの記載がないにも関わらず、2度目の利用ができない設定になっている可能性がある」とのことで、担当者から「商品代金の15%相当額のクーポンを付ける」という提案を受けました。
こちらとしては、15%の値引きが受けられば、OKなので、提案をありがたく受けることに。
しばらく待った後、担当者の指示に従って、商品の購入手続き画面に更新をかけたところ、支払額のところに15%の値引きが適用されました。お~、良かった!
やっぱり何でも相談してみるもんですね。チャットのやりとりにはちょっと時間がかかりましたが、電話と違って、待ちながら作業できるのでそんなに苦にならなかったです。