仮想通貨に投資するには、取引所への登録が必須です。
ぼくも登録したのですが、登録する時点で仮想通貨への人気が高まっており、取引所への登録には時間がかかるだろうな、と思っていたのですが、想像よりも早く登録を完了することができました。
登録完了までの流れ
ぼくが登録したのは、コインチェック/ビットフライヤー/Zaifの3社。いずれも国内の仮想通貨取引所です。
この3社の登録完了までの流れはほぼ同じ。
個人情報登録→身分証明書アップロード→証明書確認完了→登録した住所へ確認ハガキを発送→ハガキを受け取り
上記をすべて完了させる必要があります。
コインチェック/ビットフライヤーは意外と早かった
かなり登録が殺到していると思われるなか、コインチェックとビットフライヤーは思ったよりも早く対応してもらえました。
ビットフライヤーは、登録してから8日後にハガキが到着。
コインチェックの場合、ビットフライヤーより1日遅く、登録してから9日後にハガキが到着しました。
ハガキは書留で送られてくるので、必ず対面で受け取る必要があります。この2社の場合、ハガキが到着してから何か処理を行う必要はありません。ハガキを受け取ったけで、本人確認は完了となります。
ビットフライヤー/コインチェックとも、ハガキを受け取った後に、「ハガキ受け取り完了」のメールが送られてきました。
Zaifからまだ確認ハガキは届かず
3つの取引所の中で唯一Zaif(ザイフ)からはまだ確認ハガキが届いていません。Zaifは、ビットコインの手数料が安かったり、コインの積み立て投資ができたりするなど、魅力が高いので人気が殺到しているのかも。
登録してから9日目に「本人確認書類の審査が完了しました」という内容のメールがようやく届き、確認ハガキが発送されました。到着までの目安は3営業日だそうです。
まとめ
この記事を執筆した時点では、ビットフライヤー/コインチェック/Zaifのうち、本人確認手続きが早かったのは、ビットフライヤーとコインチェック。
登録状況
|
|
ビットフライヤー
|
登録してから8日後にハガキ到着
|
コインチェック
|
登録してから9日後にハガキ到着
|
Zaif
|
登録してから9日後に本人確認書類の審査完了
|
「鉄は熱いうちに打て!」ということで、思い立ったらすぐに仮想通貨に投資したい、というのであれば、この3つの取引所の中では、登録の早いビットフライヤーとコインチェックがオススメです。
登録するだけなら無料なので、登録は早い段階で済ませておくといいと思いますよ。